メンテナンスとか髪型とか

あと1週間弱で手術して1年になります。

まだ1年しか経ってないのかと思いますが、最近は聞こえに関しても安定しているので書くこともなくなりつつあります。もっとも、「安定している」=「完璧に聞こえる」ではないので、もう少しよく聞き取れるようになるための方法や、そのためのリハビリについて考える必要があるのは確かなんですけどね。

ただまあ、日常生活で困っている場面が減っているので、「まあいっか」で済ませちゃっている部分はありますねえ。

ということでネタはあまりないので、人工内耳のメンテナンスなどについてちょっと書いてみようと思います。

メンテナンス

今は朝起きてから夜風呂に入る前まで、1日辺り大体12時間から15時間ぐらい装着していますが、装着していない時間帯は、人工内耳購入の際に付属してきた乾燥機に入れています。

ドライスターUVっていう商品ですね。両耳装着なので2つありまして、それぞれ1つずつ入れてます。スペース的には1つの機器で両耳のサウンドプロセッサも入らなくはないんですが、磁石がくっついちゃうので何か悪影響でもあったら嫌だなと思いまして。

f:id:masaki_ci:20180823230655p:plain

これは乾燥剤を必要としないタイプなので、乾燥力はどうなんだろうと思うところもありますが、少なくともこの1年で故障などはないのでまあまあうまく機能しているのかなと思います。

後は気が向いたときに分解掃除してます。

まずマグネットカバー。水滴がついてるのが分かるでしょうか。毎日使用後にカバーを外すと大体こんな感じです。でも毎日やるのは面倒なので、気が向いたときだけ外して拭き取ってます。

バーを外したところ。

で、サウンドプロセッサ本体のほうですが、まずメンテナンス用にこんなものが付属しています。

メンテナンス用品。

上の方のやつはマイナスのドライバとピンを外すためのものですね。透明のイヤフックを繋げているのがピンなんですがこれを抜くのに使います。外すとこんな感じになります。

イヤフック、マイクカバーを外したところ。

バーを外した本体。マイクが2つありますね。

この部分も割と汗で湿っていることが多いので、拭き取って元に戻して終了です。

こんな感じのメンテナンスで、この1年間汗などが原因とみられる故障を経験していないので、一応問題ないのかなと思います。

髪型

2週間ほど前に髪の毛を切りに行きました。

美容室はこれまで10年以上行きつけだったところの美容師さんが上京するというので、新しいところを紹介してもらいまして、そこに通っています。予め人工内耳を外したら何も聞こえませんのでって話をした上で、切る前に大まかなところの話をしてしまいまして、切っている間はほぼずっと外したままです。もし、美容師さんの方が何か聞きたいことがあれば、その都度人工内耳をつけて話をするという感じて対応してもらっています。

で、私は人工内耳を目立たせないようにしたいので、色々工夫をしてまして、今の髪型はこんな感じになってます。

切った直後に撮影。良く見ないと気づかないレベルではないかと。

黒髪なもので分かりづらいと思うんですが、実はこれ中をツーブロックにしてまして、磁石が着く辺りまでを緩めに刈り上げてもらってます。その上に少し長めの髪の毛をかぶせているので磁石は全く見えないようになってます。

こういう髪型にしてから会う人に人工内耳のことを聞かれたことは一度もないので、当初の目的は達成できているかと思います。

遠目からだとこんな感じ。良く見るとコードが見えますね。

しかし、こうしてみるとメドエルのサウンドプロセッサは小さいですね。厚みも重みもないので長時間装着していても全く違和感も痛みもないのでやはり私はメドエルで良かったかなと思ってます。