1ヵ月振りの更新

気がついたら前回の更新から1ヵ月以上経過していました。

先週ぐらいにはてなから「なんか更新することないんかい?」ってな趣旨のメールが来たりしていたので、だいぶ間が空いていることは自覚していたんですが、書くことがそんなにない現状ではこればかりはどうにもなりません。

前回の記事から1ヵ月と言うことは、両耳人工内耳になって2ヵ月ほど経過しているんですが、この間劇的な変化というものは全くありません。

マッピングは左耳の方を計6回行っていますが、最近は人工内耳装着状態での聴力検査を行った後に、オージオグラムが平坦でなければ少しだけ調整するだけなので、もはやマッピングをしているという感じですらないです。GW明けに6回目のマッピングをしまして、もう安定したから今後は1ヵ月ごとで問題ないということになりました。

右耳の時は、小さい音のマッピングを何度も繰り返して調整していったんですが、左耳はそういう調整をほとんどしないまま安定して聞こえるようになったので、これはどういうことなのか非常に不思議な感じではあります。脳がすでに人工内耳に慣れているから調整しなくても大丈夫ということなんですかね。

主治医の診察はすでに3ヵ月ごとということになっているので、全体としてみると手のかからない患者なのではないかと思います。

個人的な願望をいえば、もう少し細かい調整ができないかなというのがあるんですが、「どう調整したいか」を言葉で表現するのがそもそも難しいですし、調整後に要望通りに変化しているのかどうかすら分からなさそうなので、この辺は半分諦めています。

他の方のブログを読んでいたときは、結構皆さん細かな要望を出して調整してもらっているみたいなので、私としてもそうしたいところではあるんですがねえ。

後は、左耳の磁石のつきが相変わらず弱いんですが、STの先生がメドエルに問い合わせたところ、まれにそういう人が出てくることがあるけれども、DLコイルの故障などではないため、メーカーとしてはこれ以上対応しようがないということでした。

個人的にはDLコイルが怪しいと思っているんですが、音が入らないとかLEDがつかないとかいった目に見えるトラブルが発生していないので、現時点では日常生活ではジャンプをしないように意識することで対応しています。階段を走って降りたりするだけで外れそうになるのでそこだけは少し困っているんですけどね。スポーツをするときはヘッドバンドをしていれば問題ありません。

後は何かあるかなあ。

そうそう、実は今出張中で、これは出張先のホテルで書いているんですが、両耳に人工内耳を装着したままでも空港の保安検査で引っかかることはありません。

だらだらと書いてきましたが、今日はこれぐらいにしておきます。

時間があったら場面ごとの聞こえをまとめたいと思っているんですがいつになるかなあ。

両耳同じ機種なのでコイルカバーで区別してます(左耳用:グレー、右耳用:ブラック)