診察

手術前検査

今日は手術前の検査の日でした。

人工内耳手術に直接関連するような検査(MRIとかCTスキャンとか)はもうすでに終わっているので、今日は、血液・尿検査、心電図、胸部レントゲン、肺活量とフローボリューム検査をやりました。

フローボリューム検査っていうのは初めてやりましたが、あれはキツいですね。検査技師のおねーさんが「さー、息を大きく吸ってーーー、吐いてーーー吐いて吐いて吐いて吐いてーーーー」って言われるがままにやるんですが、本当につらかった。人によっては頭クラクラする場合もあるみたいですね。自分は大丈夫でしたが。

検査の結果は、血液・尿検査だけ見せてもらいましたが、他のものも含めて身体状態に特に問題はないということで、入院と手術の日程が確定しました。

後は、長年の補聴器使用で外耳炎になってしまっている耳の状態を少しでも改善するように、右耳は補聴器を使わずに過ごすようにと言われて先生の診察はおしまいでした。

手術の説明と同意書とかは入院当日の夕方にやるということで、これで入院まで病院に行かなくてもいいのかな、と思ったら、最後にSTの先生から補聴器の検査と脳波の検査が終わってないということで、もう一度行くことになりました。

人工内耳の機種選定

人工内耳のメーカーをどうするかについてはすでにさんざん悩んだ末にメドエルに決めましたが、最後の難関として、メドエルのサウンドプロセッサにはSONNETとRONDOという2つの機種があるので、どちらにするかを診察の後にSTの先生に相談にのってもらいました。

http://s3.medel.com/images/sync/SONNET-Processor-for-CI.jpg

SONNET

http://www.medel.com/images/content/rondo_ebony.png

RONDO

RONDOは一体型なので耳にかけなくて済むという点で非常に魅かれるものがあるんですが、防水が弱そうなので汗で壊れたりしないかなという点が気になっていました。

防水用にウォーターウェアはあるんですが、それでどこまで対応できるのか聞いてみたところ、あれはプールとか海とかで短時間使用することを想定しているので、2時間程度で外さないといけないという話だったので、それはちょっとなあとなりまして、より新しい機種でもあるSONNETにしました。

あとは色も選べるということで、そこはまったく考えてこなかったんですが、いい歳した大人なのであえて目立つ色を選ぶ必要はないかな、ということで髪の毛に合わせて黒にしました。

入院前の説明

診察終了後、入院に関して入院準備室というところで話を聞きました。まあ入院時に持参する書類とか持ち物とかそういう話ですね。個室に入れないか聞いたところ、あらかじめ予約するという形はとっていないんだそうで、状況に応じて対応することになるようです。

見舞客がたくさん来る訳でもない(そもそも周りに手術の話をほとんどしていない)ので、どっちでもいいんですが、見舞に来る家族にとっては狭い大部屋よりは落ち着けるというのは、妻が入院したときの見舞で感じたので、できればという程度の話ですね。